2021!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末年始もコロナの感染者は絶えず、ついに緊急事態宣言が出されそうです。仕事にも直接関わってくるので、今年はどこかである程度の収束をみせてほしいです。
元旦から、川崎フロンターレの天皇杯初優勝と嬉しいことから今年は始まりました。三苫選手はさすがですね。今年さらに活躍して飛躍してくれると面白いです。中村憲剛選手は引退、お疲れ様でした。最後にピッチに立つ姿を見たかったですが、試合の展開上難しかったですね。今後のキャリアにも注目していきたいです。
ミランは今年最初のベネヴェント戦は危なげなく勝利しました。トナーリが退場してしまい、今夜のユーベ戦は少し厳しいでしょうか。ただこちらも欠場者は多い(イブラヒモビッチ、サレマーケルス、ベナセル、トナーリ)ですが、相手も(モラタ、アレックス・サンドロ、クアドラード)そこそこ離脱者がいますので、どうなるかは読めません。総合力的には厳しいのはわかりますが、前回も逆転で勝ってますからね。まあ負けたらおそらく首位陥落ですが、もともとCL出場権が目標ですし、インテルさんはCL・EL敗退でリーグ一本ですからこちらが不利です。重要なのは負けても引きずらないこと!幸い、そろそろイブラも復帰できそうですし、シマカンなど冬の補強も決まりそうですし、今年もよりいっそう頑張って欲しい!久々にCLで戦うミランが観たいです!
今年もマイペースに記事を書いていきますので、読んでいただけたら幸いです。