ウイイレ2012 ML⑬
ついにリヴァプールがプレミア優勝を決めましたね。
コロナで中断になったときは、リヴァプールはまた優勝を逃すのかと思って心配していましたが、無事再開され優勝できましたね。プレミアはまだCL出場権争いなども残ってます。ビッグ6に加え、今シーズンはレスター・ウルヴス・シェフィールドが上位に食い込み、アーセナルは9位ですからね。日程の変更で過密日程だと思いますので、今後の展開が楽しみです。
では、今回は5シーズン目に向けた補強です。できればCL優勝を目指して大型補強をしたいところです。資金も増えてきており現実的に可能になっています。
まずは、毎度おなじみフリーでの獲得選手です。割と総合値高めの選手を獲得できました。
in
ドゥシャン・タディッチ LMF 25歳 ← FCフローニンゲン(フリートランスファー)
昨シーズンのCLでの活躍も記憶に新しい現アヤックス所属の選手です。このときはまだ若手ですし、まだ成長が期待できそうです。現実と同じくCLでの活躍に期待します。
アーメド・ムサ RWG 21歳 ← VVVフェンロ(フリートランスファー)
③VVVフェンロ 吉田麻也(10-12)、CSKAモスクワ 本田圭佑(12-13)、レスター・シティ 岡崎慎司(16-18)
日本人3選手と同僚だったことがあるナイジェリアのスピードスター。ウイイレ2020でもそのスピードは健在です。このとき21歳とまだまだ成長するだろう期待の選手です。現実ではレスターでうまくいかず失意のまま今はサウジアラビアに移籍していますが、うちのチームでは活躍してもらいます!
マルセロ・トスカーノ OMF 29歳 ← ヴィトリア・ギマランイス(フリートランスファー)
②大宮アルディージャ(17-18)
大宮でプレーしていた選手です。このときはポルトガルリーグ所属で総合値も80。成長はあまり期待できませんが、まだ総合値70台の選手がスタメンにいるこのチームにとっては、チーム力アップ間違いなしなので獲得しました。
契約満了で放出となったのは以下の選手です。
out
エレン・アルバイラク LMF 24歳 → 未所属
ヨルゲノフ GK 26歳 → 未所属
ここからは資金を使って補強していった選手です。
in
クエンテン・マルティヌス RWG 23歳 ← SCヘーレンフェーン
2016年からJリーグでプレーしている選手です。現在は浦和所属。このときはオランダでプレーしていました。年齢も若く成長にも期待できます。
ムサ・マルティヌスとWGの選手を獲得できているので、今季は3トップをベースにする予定です。
アルビン・エクダル CMF 26歳 ← ボローニャ
ハンブルガーで酒井高徳選手と同僚だったスウェーデン代表の選手。総合値も85と高く、総合値83まで成長したボナヴェントゥーラと中盤を構成してもらいます。
ルーカス・バリオス CF 29歳 ← その他
③ボルシア・ドルトムント 香川真司(10-12)
ずっと能力の高いストライカーを獲得できずにいました。ファン・ペルシーはもちろん点取り屋として活躍してくれますが、適性はWGやSTの方が高いんですよね。純粋なCFで能力の高い選手としてようやく獲得。ドルトムントは未登載ですが、パラグアイ代表で登載されていました。
イゴール・アキンフェエフ GK 29歳 ← CSKAモスクワ
③CSKAモスクワ 本田圭佑(10-13) 西村拓真(18-)
CSKAとロシア代表で長く守護神を務める選手です。GKは転生のヘンテナールを使っていましたが、成長が晩成型なのか獲得してからほぼ試合に出ているのに総合値が70前半から伸びません。試合でもミスがやはり気になりましたので、総合値の高いGKを獲得しました。
補強期間はまだ続いていますが、ここで開幕戦です。
第1節 H アーセナル
開幕戦ですが、代表戦明けで主力は一部お休みです。アーセナルは若手が多いので、ウイイレで年数が経つと総合値90台が何人もいる化け物チームになります。正直総合値では一番の強敵かもしれません。
主力休ませてこのチーム相手に引き分けなら良いと思います。
ここで前線にも強力な選手が増えたので一部放出しました。
out
ディ・サント CF 26歳 → AZ
ジョー CF 28歳 → 未所属
そして最後にもう一人獲得しました。
in
③ボルシア・ドルトムント 香川真司(10-12、14-16) 丸岡満(14-15)
ナポリに移籍していましたが、移籍リストに上がっていたので獲得できました。獲得時点で総合値89まだ成長しそうですし、サパタと強固なDFラインを形成してくれると期待します。
では選手も補強できましたし、5シーズン目を進めていきます。では、また次回。