ウイイレ2011 ML⑩~10シーズン目指して~
8月もそろそろ半ばです。プレミアリーグもついに開幕。リバプールもシティも開幕戦きっちり勝ってますね。今夜のマンUvsチェルシーは楽しみです。
ミランはモドリッチやコレアが噂になってますが、放出が進まないとこれ以上は動かないかなとは思うのですが、ドンナルンマの放出はやめてほしいな。マルディーニが7月くらいに放出はないといっていたけど、最近またPSGが狙っているとか。レオナルドはいい加減にしてほしいねw鹿島時代父に連れられてJリーグを見に行ってたときに活躍してた選手だから好きだったし、ミランのフロントにいたときも毎回いい仕事するんですけど、毎回PSGにいってはミランの足下を見て、いい選手獲ってくのやめてほしい。
プレミアの市場は閉鎖しましたが、欧州全体ではまだ3週間弱くらいあるので、どうなるか見ていましょう。
12月1週
パトが欧州最優秀選手に選ばれました。
Cup Quaterfinal 2nd leg A キエーヴォ 1-2 〇 1st legと合わせて突破ですね。
第17節 A インテル
今シーズン熾烈な首位争いの相手であるライバルとのダービーです。
今シーズンはユベントスからキエッリーニを引き抜いています。FW~MFまでもかなりえげつないメンバーです。
本田のクロスからのオウンゴールで先制すると、残り10分もう一点追加し勝利。ライバルを突き放すことに成功しました。
12月2週
CL GS 第6節 A レンジャース
GS最後の試合も危なげなく勝利
全勝で1位通過
第18節 H ボローニャ 1-1 △
CKで追いつかれてドロー。何とか負けなしで前半戦折り返し。
12月4週
CWC インテルナシオナル
まだウイイレにACLなどが非搭載だったころのため、南米チャンピオンとの一戦のみ。
難なく南米チャンピオンを退け、CWC優勝です。
ということで冬の中断期間に入ります。まあ今のメンバーで勝てているので、放出も獲得もなしでもいいかなと思っていたのですが、移籍リストに入っていた選手で1人獲ってもいいかなと思った選手がいたので獲得しました。
in
ボージャン・クルキッチ 22歳 ST (12-13 loan所属) ←バルセロナ
ミランにいたのはローンでの短期間。現実ではストークからMLSに移籍となっています。デビューした頃はメッシもいて、ペドロとクルキッチとバルサすごいなと思ってましたけど、クルキッチは正直伸び悩んでしまった感がありますね。
ちなみにウイイレではよくあることですが、インテルがよくわからない補強をしていました。
その2人を同時に獲ってくるってなかなかすごい。どっちかでよくなかったですかね。何ていうか自チームの補強だけじゃなく、他チームを弱らせるのが目的なんじゃないかと思ってしまいますね。
そんな感じで冬の補強期間は終了。
2月1週
第19節 A キエーヴォ 1-3 〇 本田が今季2点目の直接FK弾!
2月2週 代表招集
第20節 H バーリ 4-0 〇 オーバメヤンの2G含め大勝
2月3週
第21節 H ユベントス
先発には転生の松井大輔。ブッフォンの代わりにゴールマウスを守るのはビクトール・バルデス。キーパーはかなり移籍しまくってますね。昔2011か2012か忘れましたが、マドリーからキーパーがいなくなったことがありましたw
CKからの1点を守りきり勝利しました。
2月4週
CLは架空チームとの対戦となりました。あまり面白みがないなー
CL Best 16 1st leg A テドゥロゲツ 0-2 〇 問題なく勝利
第22節 A カリアリ 0-5 〇
3月1週
Cup Semi Final 1st leg H インテル
カップ戦でのミラノダービー。GKのスタメンはブッフォンでした。
イグアインの2Gでホームで先勝
第23節 H サンプドリア 3-0 〇
3月2週
第24節 H パレルモ 1-0 〇
3月3週
CL Best 16 2nd leg H テドゥロゲツ 3-0 〇 イグアインの2G1Aで勝利
第25節 A チェゼーナ 1-6 〇 先制されるも大逆転勝利
3月4週 代表招集
第26節 A カターニャ 0-4 〇 ボージャンが移籍後初ハットトリック
CLのベスト8の組み合わせです
スーパーカップでも戦ったアーセナルが相手です。イタリア勢が4チームとも残ってますが、ベスト4に何チーム残るのか。
今回はここまでです。次は3シーズン目終了までの予定です。