ウイイレ2011 ML⑦~10シーズン目指して~
久々にウイイレの記事を更新します。気づけば2019年も半分終了しました。
最近は忙しくてなかなかブログ更新できませんでした。
コパ・アメリカは日本も若いメンバー中心の中頑張ってましたね。ブラジルが最終的に優勝しましたが、メッシが大会批判をしたりと波乱もありますね。正直メッシの3決での退場シーンは怪しいものでしたが、じゃあアルゼンチンが大会全体で優勝に値したかというとそうではなかったと思います。ブラジルは強かった。
欧州サッカーは移籍市場が開いていますが、ミランは放出の方もまだ大きな動きはないですね。
2シーズン目の後半戦続きです。果たしてウイイレ2020発売までに10シーズン終わるのか・・・。
3月5週
CL Quaterfinal 1st leg H マルセイユ
1トップのフォルランやキャプテンとなっているセードルフなど有名なメンツもそろっているマルセイユ。
しかしホームで寄せ付けず!大きなアドバンテージを得てセカンドレグへ。
第27節 H ユベントス
前半戦では1-1の引き分けだったユベントス。
2戦連続の大量得点で快勝!
4月1週
CL Quaterfinal 2nd leg A マルセイユ
絶好調の本田の3アシストでアウェーでも圧勝。これはミランの10番!
第28節 A ワンデンジンタウン 0-6 〇
さすがに最下位相手だったので、圧勝です。
4月2週
Cup Semi Final 2nd leg H ユベントス
アウェーで4-0で勝っているし、直近のリーグ戦も4-0でしたが
打ち合いになりましたが、最終的にはまた4得点で勝利。
第29節 A ナポリ 2-3 〇
前半で3点取りましたが、後半に追い上げられる危ない展開でした。
4月3週
CL Semi Final 1st leg A チェルシー
CBに岩政が入っているのは衝撃です。マルセロ、ランパード、デコが控えにいるのが怖いですね。
先制されたが、前半のうちに追いつき、そのまま終了。アウェーゴールを取れたのはよかった。
第30節 A CSヨルチャニク 0-2 〇
調子を見たら相手全員絶好調でしたが、パトの2ゴールで勝利。
4月4週
CL Semi Final 2nd leg H チェルシー
決勝を懸けた運命の1戦です。
前半2-2で折り返したときはまずいと思いましたが、後半の3得点でチェルシーを倒しました。
決勝はバルサを倒したユベントス。02-03決勝の再現となりました。
第31節 H ASローマ 2-0 〇 オーバメヤンの2Gで勝利
5月1週
第32節 A ウディネーゼ 0-1 〇 シュヴァルツが交代直後に決めて何とか勝利
5月2週
第33節 H キエーヴォ 3-0 〇
5月3週 決勝2試合立て続けの今週。
Cup Final ASローマ
改めてみるとかなり攻撃的なフォーメーションですね。トッティはお休みか?
前半で4点取った時点でほぼ決着。後半2点返されるも逃げ切り勝利。
Cup戦の個人タイトルです。1冠目。
CL Final ユベントス
今シーズンは最初の試合以外大量得点で退けているユベントス。
本田3アシストの大活躍で今回も大量得点。02-03のような硬い決勝戦にはなりませんでした。


得点もアシストもパトがランクトップでした。途中加入で8アシストの本田も素晴らしい。
5月4週
第34節 H バーリ 4-0 〇 イグアインとパトが2Gずつ。自力優勝確定。
5月5週
第35節 A インテル 0-3 〇 優勝確定後のダービーは文句ない勝利。
6月1週
第36節 A カターニャ 0-1 〇 オーバメヤンのGで勝利
6月2週
第37節 H ジェノア 4-0 〇
6月3週
第38節 H サンプドリア 3-1 〇
リーグ戦は無敗で優勝。
2シーズン目で早くも3冠達成しました。残り8シーズンのモチベーションは・・・。すでに難易度も一番上だしw
来年はCWCもあるので、UEFA Super Cup含め5冠を目指しましょう。