ウイイレ2020 ML~イニシャル縛り~⑫
チェルシーvsリバプールは、今年大型補強したチェルシーが昨季王者のリバプールにどこまでやれるのか気になって生で観ました。
前半はチェルシーもリバプールのプレスをうまくかわしながらやれてる印象でしたが、前半終了間際の退場者で試合は決してしまった感がありましたね。
後半から出てきたチアゴは素晴らしかったですね。今後さらにフィットすればリバプールはさらに強くなる気がします。一方チェルシーはやはりケパは正守護神を下ろされてしまうのでしょうか。あのミスはやっぱり痛いな。
今回ウイイレ2021で低弾道パントキックが高身長のCFに当たってしまうのがちょいちょいあるんですけど、この仕様変更いりますかね?コナミさん相変わらず仕様を変える着眼点がずれてる気がするな。
マスターリーグの続きです。今回はクラブワールドカップから。
CWC 横浜・F・マリノス
アジアの代表はマリノスでした。現実でJリーグの王者ですし、妥当ですね。
ただし、今のうちのチームの敵ではありませんでした。ヨヴェリッチとウェアの2ゴールずつで大勝。
CWC ボカ・ジュニオルス
テベス率いるおなじみの南米代表ボカ。
大会前に覚醒したヨヴェリッチが2ゴール。ウェアがハットトリックを達成し、大勝!
CWC優勝。文字が出る前にスクショしてました。気づかなかった。
大活躍だったウェアがMVPと得点王。
第17節 H バレンシア 1-0 ○ ヨヴェリッチのゴールで勝利。
第18節 A アルメリア 0-3 ○ ヨヴェリッチが2ゴール。
第19節 A オサスナ 0-2 ○ クイザンスのFKで先制。
ここで前半戦は折り返し。冬の移籍市場です。
in
シャビ X CMF 16歳(転生) ← 下部組織
早速引退したこの男が転生して帰ってきました。これですべてのイニシャルがそろったので、後はタイトル獲得を目指すだけです。
第20節 A レアル・マドリード
前線3枚は完全にシティと化したレアルとの対戦です。
ヨヴェリッチのゴールで先制しましたが、アグエロに同点とされ、そのまま試合終了かと思ったところでウェアが決勝ゴール。
今回の移籍市場は引き抜きに応じたら、同じイニシャルの選手を獲得していく形になります。獲得できる保証がない場合は引き抜きに応じてません。
out リカルド・キシュナ K LWG 28歳 → ニューカッスル・ユナイテッド
in
アフメド・クトゥジュ K CF 23歳 ← シャルケ04
シャルケに所属する若手トルコ人FW。彼もスーパーサブを要し、他の特殊能力も兼ね備えており活躍が期待できるでしょう。
Cup 3回戦 アスレティック・ビルバオ 3-2 ○
前半で3点奪いましたが、後半に怒濤の追い上げを食らいました。
第21節 H アトレティコ・マドリード
最初のスクショを忘れましたが、OGとウェアのゴールで勝利。
out ユーイ・フェールマン F DMF 25歳 → パルマ
そういえばFP来てましたね!
in
セスク・ファブレガス F CMF 16歳(転生) ← 下部組織
こちらもFPで来てましたね。下部組織に彼がいたので、フェールマンは貴重なバックアッパーでしたが放出することとしました。ただ一人はDMFが本職の選手を獲得したいところ。
第22節 A バルセロナ
首位バルセロナとの天王山になります!
「神」が先制ゴール!
さらにもう1点奪い、バルセロナを撃破。首位へ返り咲きです。
out カルロス・バッカ B CF 17歳 → セルタ・デ・ビーゴ
in
ルーカス・ビリア B DMF 17歳(転生) ← 未所属
以前にもミラン縛りで獲得しましたね。現実ではトルコのクラブへ移籍となりました。
欲していたDMFの控えです。
第23節 H ベティス 3-0 ○ イブラが2ゴール、ヨヴェリッチが1ゴール。
out ジェイク・ハスティー H LMF 25歳 → ADO デンハーグ
in
本田圭佑 H RMF 17歳(転生) ← 下部組織
やっぱりなんだかんだ好きなんでしょうね。ほぼマスターリーグで毎回のように獲得しているw。今回は短い期間ですが、よろしくお願いします。
今回の冬の移籍市場は終了です。
第24節 A ビジャレアル 0-0 △
第25節 H バジャドリード 2-0 ○
第26節 A レバンテ 0-3 ○
第27節 H アスレティック・ビルバオ 3-2 ○
Cup Quarter Final レアル・マドリード
リーグ戦では2戦とも勝利を挙げてる相手ですが、もちろん油断はなりません。
アデバヨールのゴールで何とか勝利。
第28節 A セビージャ 0-3 ○ クイザンスのFKで先制し、勝利。
次回からCL決勝トーナメントも再開します。今シーズン3冠を獲って目標達成としたいです。では、また次回。