そして誰もいなくなった?
2020年もあと1か月を切りました。
最近やはり忙しくて記事の頻度が減っていますが、自分のペースで更新していきます。
しばらくはメダロットの記事を書く予定です(今回は違います)。FIFAのキャリモやウイイレのMLはもう少ししたらというかもういっそPS5手に入れた等にしようかとも思ってます。今すごく欲しいゲームがあるわけじゃないので、適度に抽選に応募してますが、なかなか当たりませんね。
ミランは、イブラなしでも負けなしを維持していますね。ELのGLはトナーリ・ハウゲ等の活躍とセルティックの奮闘によりまさかの1位通過。これはELでの勝ち上がりにも期待してしまいますね。
さて、今回は好調なミランの話ではなく、不調な各ビッグクラブの監督人事問題について。まあ正直他所のチームのことなんですが、やっぱり他人の不幸は蜜の味。ごたごたしているとついつい色々知りたくなりますよね。そこでこれから上げる解任の噂のある監督たちとチーム事情、今後のスケジュールでのターニングポイントなどを書きます。
就任してからたびたび解任の噂は出ますが、直後くらいのビッグゲームで結果を残して、首をつないできています。
リーグ戦は序盤から躓いていましたが、直近の試合では復調し、7位まで上がってきましたが、CLのGS敗退があったため、またちょっと雲行きが怪しい状況です。
ブルーノ・フェルナンデスが好調ですが、ポグバがまた移籍騒動を起こしています。いっそ冬に放出して、誰か獲った方が話が早いかもしれません。チャルハノールに手を出すのはやめてください。
今夜のシティ戦は間違いなくターニングポイントです。あとは年末年始にレスター・ウルブス・ビラと侮れない相手との連戦が続くのでここを乗り切れるかどうかでしょうか。
ただ個人的な予想ではスールシャールに関しては今回はまだ解任されない、あるとしたら今シーズン終了後かなと思ってます。
②アルテタ/アーセナル
リーグ戦では先日のノースロンドンダービーでも敗れ、14位と低迷中。一方でELではGSを1位で通過と2面性を見せています。
オーバメヤン等は攻撃陣がリーグ戦では完全に沈黙。たびたびアーセナルのゴール数=ソン・フンミンのゴール数という煽りをSNSで見かけます。
アルテタには時間を与えよう、待とうという意見が多かったですが、ダービーをきっかけに解任論がついに出始めてしまいました。
これから来るターニングポイントは年末のロンドンダービーでしょうか。その前後でリーグ戦浮上が見られなければ解任もあるか。
個人的な予想は5分5分かな。チェルシー戦も大敗、他の試合でも結果が出ないようなら冬のマーケット戦略を考える意味でも解任した方がいいとは思います。
③コンテ/インテル
昨シーズンEL決勝後くらいに辞任を示唆するような発言をしたものの結局残留。チームも彼の希望に沿って、ベテラン>若手で補強していた印象です。
結果、リーグ戦は2位ですが、CLのGSはELに回れず最下位で姿を消してしまいました。
今年はリーグ戦をいい加減ユベントスから奪えれば良いという考えなら続投かもしれません。しかし、陣容のそろえ方としてはやはりCLでの勝ち上がりも当然臨んでいたはずです。エリクセンを筆頭とした余剰戦力などのことも考えると、内部から崩壊してリーグ戦も落とす可能性が出てきます。
年内でターニングポイントがあるとすれば12/17のナポリ戦か。ミランとユベントスが負けなし、伏兵のサッスオーロなどもいる中でリーグ戦でも穴が見えてくるといよいよコンテはピンチでしょうか。
プレミアの2人に比べると解任の可能性は高いと思ってます。
リーグ戦ではクラシコには勝ったものの取りこぼしが多く4位、CLのGSも苦しみながら突破した印象です。
相変わらずアザールは怪我で離脱を繰り返し、今季は放出はしてますが、新たな選手の獲得はレンタルバックのウーデゴールらと少ないです。ムバッペなどビッグネームを獲るために冬も大型補強はしないと予想されますので、リーグ戦で順位がなかなか上がらなかったりするようであれば、解任がやはりあり得ます。
明朝のマドリードダービー次第でしょうか。以降は格下ばかりなので、逆にそこで負けが続くと解任って言う可能性もありますね。
リーグ戦は9位でクラシコ・アトレティコとの試合に負け、CLもGSは突破したもののユベントスに完敗と、今のところ良いイメージは全くないです。
メッシもやはりというか、モチベーション低いのかわからないですが、全く彼らしくはないですね。
前にも書いたかもしれないですが、バレンシアの就任時のチームを崩壊させたイメージしかないので、このままずるずるバルセロナも崩壊する気がしてならない。
年内はソシエダくらいですね、上位との対戦はなので、取りこぼさなければ浮上してくる気もしますが・・・。
バルセロナの場合は会長選挙も控えているので、さらに監督後任人事もっていうのはしないかもしれませんね。
やはりこの5人ですかね。個人的な予想ですが、
でしょうか。さて、誰もいなくなってしまうのでしょうか?
では、また。次はたぶんメダロットの記事になります。