ウイイレ2012 ML⑥
CSガチャは、ファンダイクがほしかったですが当たりませんでした。
ファンダイク、ムバッペ、ネイマール、ハフェルツ・・・この辺の方々はウイイレ2019の頃から一度も来てくれません。一方でメッシやクリスティアーノ・ロナウドはたいてい来てくれるんですよね。何で偏ってるんでしょうか、自分だけ?他の人もそういうのあるのかな。
IMはインテルなので今回はスルー、次のアーセナルはヴィエラはいないみたいなので、スルーでしょうか。
では、マスターリーグの続きです。
今回は積極的に補強し、開幕からアーセナル・リヴァプールを何とか撃破したところですね。
第3節 H ブラックバーン・ローヴァーズ 1-1 △
先制しましたが、追いつかれドロー。3連勝はできませんでしたね。
第4節 A ストーク・シティ 1-3 ○
ディ・ミケーレの2ゴールで勝利。総合値だけがすべてではないですね、やはり。
ここでEL開幕です。
グループは上の様になりました。
EL GS 第1節 A ガルネトヴァ 0-0 △
EL初戦は架空チーム相手にスコアレスドロー。
第5節 A エヴァートン 0-0 △ 2戦連続スコアレスドロー。
第6節 H フルアム 1-0 ○ セルジの初ゴールで久々に勝利。
EL GS 第2節 H セルティック
セルティックには1点差で勝利。
第7節 A ボルトン・ワンダラーズ 1-2 ○ 本田の2アシストで勝利。
Cup 1回戦 ウィガン・アスレティック 2-0 ○ Cup戦初勝利。
第8節 H CSヨルチャニク 2-0 ○
第9節 A マンチェスター・シティ 1-0 ×
ジェコとシルバをほとんど止められず。今シーズン初黒星。
EL GS 第3節 A パリ・サンジェルマン
まだ大型補強を行う前のPSGが相手です。
ディサントのゴールで何とか勝利。
第10節 H PESユナイテッド 1-0 ○
第11節 H KSシェラフツェ 6-0 ○
セルジのハットトリックを筆頭に大量得点で勝利。
EL GS 第4節 H パリ・サンジェルマン 1-0 ○ 本田の久々の得点で勝利。
第12節 A ノリッジ・シティ 1-3 ○
Cup 2回戦 マンチェスター・ユナイテッド
ベンチメンバーをみると、チアゴ・シウヴァが移籍してきてますね。
前半に奪った1点を何とか守り切り勝利。
第13節 H ニューカッスル・ユナイテッド 3-1 ○
先制されましたが、3点奪い返し逆転勝利。
第14節 A チェルシー
まさかのクリスティアーノ・ロナウドを補強し、トーレスとの強力2トップを形成するチェルシー。
先制されましたが、終了間際のオルダスのゴールで引き分け。
EL GS 第5節 H ガルネトヴァ 0-0 △
ガルネトヴァにはホームの試合でもスコアレスドロー。
第15節 A アストン・ヴィラ 3-1 ×
先制しましたが、守備のミスが相次ぎ、まさかの3失点で逆転負け。
第16節 A トッテナム・ホットスパー
先制しましたが、終了間際に追いつかれ、結局ドロー。
EL GS 第6節 A セルティック
打ち合いとなりましたが、ATにサラテのゴールで勝利。
GSは首位で突破することができました。
第17節 A サンダーランド 0-1 ○
第18節 H クイーンズ・パーク・レンジャース 4-2 ○
打ち合いとなりましたが、何とか勝利しました。
第19節 A マンチェスター・ユナイテッド
前半戦の最後はユナイテッドとの試合。
先制されましたが、フレイ→セルジのパターンで2得点し、逆転勝利。
前半戦終了時の順位です。
何とか2位につけています。
後半戦に向けては、資金は相変わらずありませんが、予算の範囲で補強できればと思います。では、また次回。