ウイイレ2020 ML~ミラン編~⑮
4シーズン目の前半戦となります。このシーズンから難易度をあげていますが、それ以外に変わった点があります。
写真をスクショ機能で撮るようになりました。
まあなぜいままでそうでなかったのか突っ込まれるかもしれませんが、2020やる前にPS3のウイイレのブログ書いていたとき、全部スマホで撮影していたんですね。そのまま何も考えずに撮影していました。この前ニンテンドースイッチやっているときにスクショ機能が着いていることに気づいて、PS4にもあることを思い出したんですね。あほですね(笑)
補強期間終了し、早速CLです。グループステージはこのグループとなりました。
リバプールが当然最大の敵となります。
CL GS 第1節 A ディナモ・ザグレブ 0-3 〇
開幕戦はスクショを忘れていました。危なげなく勝利しました。
第3節 H エラス・ヴェローナ 2-0 〇 アルプが移籍後初ゴール
第4節 A サンプドリア 0-1 〇 ATにペッレグリが決めて勝利
第5節 H ナポリ 3-0 〇 ナポリ相手にも快勝しました。
CL GS 第2節 H リバプール
ボアテングが加入していますが、ほぼ18-19’CL優勝メンバーですね。補強したとはいえ厳しい戦いになるでしょう。
ピョンテクのゴールを守り切りホームでの1戦は辛くも勝利しました。
第6節 A ジェノア 0-1 〇 パケタの直接FKで勝利
Cup 2回戦 1st leg H ポルデノーネ 0-0 △ セリエB相手にまさかのドロー
Cup 2回戦 2nd leg A ポルデノーネ 1-4 〇 アウェー戦では大勝
CL GS 第3節 A PSV
堂安が在籍するはずのPSVですが、スタメンにはいません。こちらも冨安を外しており、日本人対決とはならず。
結果は痛み分けのドローでした。
第7節 H ラツィオ
今作のマスターリーグではダービー2試合前から結果を出すようプレッシャーをかけられます。CLで引き分けたので、テクニカルディレクター(?)に次節ダービーのこの試合勝つようにあおられます。
ピョンテクのハットトリックで快勝しました。ちなみにスクショを活かして、
光のあたりがいまいちですが、今作実装されているピョンテクのゴールパフォーマンスを撮影しました。これかっこいいですよね。現実では今季まだあまり見れていないので、これからたくさん見れることに期待したいです。
第8節 A インテル
スーパーカップでは延長戦の末勝利しましたが、果たしてどうなるか。
先制されましたが、レオンの2ゴールとペッレグリのゴールで逆転勝利!
第9節 H フィオレンティーナ 0-0 △
ここまでリーグ戦無敗ですが、この引き分けでユベントスに首位を譲ります。
CL GS 第4節 H PSV
勝てばGS突破が決まります。今回は日本人対決も実現。
レオンの開始早々のゴールを守り切り、勝利。GS突破です。
第10節 A トリノ 0-0 △ リーグ戦は2試合連続ドロー。
第11節 H ペルージャ 1-0 〇
代表戦明けで主力の大半を休ませましたが、アルプのゴールで勝利。首位も奪還。
第12節 A クレモネーゼ 0-3 〇 格下に大勝。
CL GS 第5節 H ディナモ・ザグレブ
先制されましたが、後半のピョンテクの連続ゴールで逆転勝利。
同点弾を決めたあとのゴールパフォ。今回はうまく撮れました。
第13節 H アタランタ 4-0 〇 ラフィク・ギタンとピョンテクが2Gずつ。
第14節 A ベネヴェント 0-3 〇
第15節 H ローマ 2-0 〇
難易度あげたはずですが、失点も少なく、リーグ戦は無敗で15節まで来れました。ドンナルンマに助けられる部分は多々ありました。
CL GS 第6節 A リバプール 2-0 ×
さすがに王者に完敗でした。スクショも忘れました。
第16節 A エンポリ 0-2 〇 危なげなく勝利。
第17節 H カリアリ 1-0 〇 終了間際にピョンテク。
第18節 A サッスオーロ 2-3 〇 打ち合いとなりましたが、何とか勝利。
第19節 A ユベントス
前半戦最後は首位攻防戦。ここも負けずに無敗で折り返せるか。
ここまで大活躍のピョンテクに変わって先発起用したアルプのゴールで勝利。
前半戦はリーグ戦は無敗で折り返しました。
ここでまた補強期間となります。CL制覇に向けて積極的な補強を考えてます。一番のターゲットは夏にも補強しようとしたNEXT ピルロ、サンドロ・トナーリです。
獲得できたかどうかはまた次回。