ウイイレ2008 ML⑥~マンチェスターユナイテッド~
2年目の1部リーグでの戦いが始まります。今期の基本フォーメーションは
06-07シーズンのミランも使っていたいわゆるクリスマスツリー。攻守のバランスは悪くはないけど、サイドの守備にやや不安が残ります。あまりにやられるようなら変更も考えます。
難易度もトッププレイヤーに上げました。
初戦はいきなりアウェーでのバイエルンミュンヘン戦です。
ベリオンとディ・マリアの活躍で快勝。しかし、かなり危ない場面も多く、特にスピードの速いリベリーとフィジカルの強いトーニを全く止められなかった。そういう意味ではMVPはGKのキャロルだと思う。
第2節のホームでのアストンヴィラ戦を1-1で引き分けて、第3節はリバプールとのノースウェストダービー。1部は日程もきついな。
これも勝利できた。ベリオンの決定力がかなりよい!これからも活躍してくれ。
あとダービーマッチの演出があったな。2008からすでにあったんだな。
そして以降の前半戦の結果がこちら↓
第4節 A エバートン 0-1 〇
第5節 H ミドルスブラ 2-2 △
第6節 A チェルシー 2-1 ×
初黒星。やっぱスカッドの総合力の差を感じた。
第7節 A アヤックス 1-3 〇
第8節 H ウェストハム 3-0 〇
第9節 H ベンフィカ 2-1 〇
第10節 A アーセナル 1-1 △
第11節 A ポーツマス 1-2 〇
第12節 H ウィガン 3-1 〇
Cup 2回戦 1st reg A チェルシー 2-2 △
またもカップ戦は1回戦シードだったが、2回戦でいきなりチェルシーと当たるとは。
しかしなんとかアウェーで2-2の引き分け。AGを2つとれたのは大きい。
第13節 A サンダーランド 1-1 △
第14節 H ニューカッスル 1-0 〇
第15節 H ブラックバーン 2-2 △
第16節 A トッテナム 1-2 〇
第17節 A ボルトン 0-2 〇
Cup 2nd reg H チェルシー 1-1 △
AG差でなんとか勝ち抜け。ランパードの30mミドルを決められたときはもう無理だとあきらめかけたけど、なんとか1点取り返せた。
第18節 H フルハム 3-1 〇
順位表はこちら
勝ち点同じ、得失点差で首位にはいるが、正直前半戦でチェルシーと3回戦ったけど勝てる気しなかった。今のままではきつい。
あととにかく失点が多い。CKからの失点が全く止められる気がしない。こっちのCKからの得点もそこそこあるから文句は言えないが。
それとフィジカルの強い選手、スピードの速い選手のドリブルも全く止まらない。スタムにゴール前まで突っ込まれたときは呆然としてしまった。
やはり中断期間での大型補強が必要だ!
というわけで次回、ついにあの選手がユナイテッドに戻ってきます!